おおいわ農と食を楽しむ農業塾 8期生 受講生募集
[2025年3月17日]
「チャレンジ!おおよど農業塾」は、自然と触れ合いながら自ら野菜を育てる楽しみや、受講生同士のコミュニケーションづくりなどを目的に続けてまいりました。
第8期となる令和7年度は、野菜づくりなど『農を楽しむ』に加え、農産物を活用した加工体験(食づくりなど)を楽しむ農業塾にしていきますので、たくさんのご応募お待ちしております。
※原則として月に2回、第2、第4の土曜日または日曜日の午前9時から正午の間に行います。
※天候不順や野生獣からの被害により収穫できない場合もあります。あらかじめご了承ください。
栽培収穫体験農園あぐりファーム大淀(代表者)、地域で農業をされている方、野菜ソムリエ、地域のお母さん(食づくり)、林業専門家(里山づくり)がみなさんをサポートします。
奈良県吉野郡大淀町大岩地区内
15人(組)程度
1年間コース:36,000円
春夏野菜コース:18,000円
1年間コース:27,000円
春夏野菜コース:13,500円
※料金には種苗費、肥料費、資材費、燃料費、教材費、指導料、傷害保険料、収穫物が含まれます。
※こんにゃくづくりなどの加工体験イベントでは、別途原料費などをいただく場合があります。
お申込みフォーム(別ウインドウで開く)からお申し込みいただくか、下記申込書をダウンロードの上、町役場建設産業課窓口にてお申し込みください。
添付ファイル
農業・農村は食料を生産するだけでなく、地域の経済を支える役割を担い、また伝統的な食文化、美しい農村風景などの多面的な価値をもっています。しかし農村では都市部に先駆け高齢化や人口減少が進行しています。そのような中、平成29年に大淀町は大岩区と協定を締結し、新たな農村の魅力づくりにチャレンジしています。
住所 〒638-8501 奈良県吉野郡大淀町桧垣本2090
ファックス 0747-52-5505
※受講をご検討されている人に、会場(畑)にて受講内容の説明や簡単な農作業を体験いただけます。ご希望の場合は、NPO法人おおいわ結の里までメールにてご連絡ください。
業務時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)