ページの先頭です

地域で行う防犯活動

[2020年12月4日]

「ながら見守り」活動にご協力お願いします

「ながら見守り」とは?

「ながら見守り」活動とは、日常生活の中で少しだけ「防犯の視点」を持つことで、地域の子どもや高齢者の安全を見守るものです。

たとえば「花の水やり」「犬の散歩」など、どんなことでも構いません。住民のみなさん一人ひとりの少しの意識「地域の目」が地域の安全・安心につながります。ぜひご協力をお願いします。

「ながら見守り」活動の例

  • 花の水やり・手入れをし「ながら」
  • ジョギング・ウォーキングをし「ながら」
  • 犬の散歩をし「ながら」
  • 買い物に行き「ながら」 

不審なことがあれば迷わず通報(110番)を!

「ながら見守り」活動の最中に不審者を目撃したり、事件・事故を目撃した際は、警察へ通報しましょう。



「一戸一灯運動」で地域の安心・安全を守りましょう

犯罪のない、安全で安心して暮らせるまちづくりを推進するためには、私たちの身近で起こるひったくり、空き巣、車上狙い、性犯罪などの街頭犯罪を未然に防ぐことが重要です。

実は、これらの犯罪は夜間の暗がりや門灯などの点灯されていない薄暗い住宅付近などで多く発生しています。

「一戸一灯運動」とは?

「一戸一灯運動」は、誰でも気軽に始めることができる防犯ボランティアです。

夜間の暗がりで多く発生する犯罪を未然に防ぐため、各家庭(会社、事業所も)の玄関や門灯などを点灯することで、まちを明るくし、犯罪の発生しにくい環境をつくる運動です。

犯罪者は見られることを最も嫌います。安全で安心なまちづくりのため、ぜひご協力ください。

期待できる効果

  • 暗がりで多く発生する街頭犯罪の抑止
  • 敷地内に侵入する盗難事件などの犯罪抑止、不審者の接近を早期発見
  • 駐車場や自転車置き場などでは、盗難やイタズラの防止
  • 夜間に通行する人の安全確保
  • 子どもの非行防止

電気代は大丈夫?

門灯の長時間点灯することで、当然、電気代はかかりますが、例えば20Wの電灯を1か月点灯させても、電気料金はだいたいジュース1~2本分とのことです。

(門灯や玄関灯点灯による電気料金の目安(1日12時間点灯:1か月30日として計算) 

帰宅後もできるだけ長く点灯を

帰宅後も、なるべく長く門灯や玄関灯を点灯することで、ご近所の防犯に役立ちます。

センサーライトを設置することも防犯に効果的です。また、ご近所と取り組むことで、相乗効果も期待できます。





ページの先頭へ戻る