ごみ・環境・動物
ごみ
- ごみの収集日とごみ袋(令和5年4月から) [2025年3月31日]
- 充電式電池を内蔵した小型電気製品の分別を有害ごみに変更します [2024年3月4日]
- 大淀町家庭ごみの分け方と出し方ガイドブック(令和5年度保存版)を作成しました [2023年3月3日]
- ごみ分別促進アプリ「さんあ~る」をご活用ください! [2023年2月22日]
- 令和5年4月からごみの分け方と出し方が変わりました [2022年12月2日]
- 令和5年4月1日からのごみの新分別PR動画を作成しました [2022年12月2日]
- PCBの期限内処理 [2022年5月30日]
- リサイクル家電製品の適正な処分 [2020年7月29日]
- 「無許可」の収集業者を利用しないでください [2019年5月7日]
- 廃食用油の回収 [2018年3月27日]
- ごみは正しく処理しましょう [2017年9月30日]
- 家庭用パソコンの処分 [2017年3月23日]
- 廃タイヤ・廃バッテリー [2017年3月20日]
- 『3切り運動』で食品ロスの削減にご理解とご協力をお願いします [2016年10月26日]
- 使用済小型家電製品のリサイクル [2015年11月16日]
環境
- 令和6年度フードドライブ実施結果について [2024年11月13日]
- PM2.5に関する情報 [2022年6月24日]
- 地球温暖化対策でグリーンカーテンをはじめてみませんか? [2022年6月1日]
- 「ゼロカーボンアクション30」に取り組みましょう [2022年6月1日]
- オオキンケイギクは「特定外来生物」です [2021年6月18日]
- 野焼き [2019年4月1日]
動物
- 猫のトラブルについて [2024年8月29日]
- 「公益財団法人どうぶつ基金」による「さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)」について [2024年8月29日]
- 犬の登録制度・予防注射 [2024年5月24日]
- ハチに注意しましょう [2023年10月25日]
- スズメバチの営巣駆除費用の補助金制度について [2023年10月25日]
- 豚熱(CSF)についてのお知らせ [2021年5月12日]
- 大淀町内での死亡野鳥の高病原性鳥インフルエンザの発生について [2021年1月14日]
- クビアカツヤカミキリにご注意ください [2020年12月8日]
- 犬・猫の飼い主のみなさんへ [2019年5月7日]
衛生
- 合併処理浄化槽設置整備事業 [2023年6月23日]
- し尿収集と浄化槽 [2022年5月30日]
